濃いヒゲを自宅で脱毛したい!トリアとケノンが有名だけど
女性の皆さんはもう20年以上前から脱毛やワキの毛の処理は当たり前にやってこられていましたが、今では男性も脱毛を考えている人が増えています。
男性の脱毛といえば、ヒゲを脱毛したい!と思っている人は多いと思います。
僕もその男のヒゲをなんとなしたいなぁと思っている一人なのですが^^
サロンやクリニックなどの医療機関で脱毛するのも考えたけれど、田舎に住んでいて脱毛サロンやヒゲ脱毛クリニックに通うのは面倒だと思ったのです。
そして、なんか恥ずかしいじゃないですか(笑)。
男性の脱毛ってある程度は認知されてはいるかも知れませんが、サロンとかって男はあまり馴染みがないし、痛そうだし(汗)。
同じ痛いのなら自分でやってみたほうがいいんじゃないかと思って、自宅でできる脱毛器を検討してみたのです。
その男性の髭にも使いそうかなぁと思ったので、ネットでかなり有名なケノンという脱毛器、そして自宅用では唯一レーザー式の脱毛器が候補に上がっていました。
自分の中ではですけどね^^
結論的には、トリアを選んで今ヒゲ脱毛を実践しているのですが、ケノンとも結構迷ったのですが、なぜ、トリアにしたのかをいろいろ比較してみようかなと思いサイトを作って紹介していきます。
当サイトではケノンとトリアを比較していますが、僕の濃いヒゲに向いていると思ったのはどちらが良いと思ったか?ということであるので、選ばなかったケノンが劣っているというわけではありません。
当然、使い方や脱毛の部位などによってはケノンが向いていると思われる体質や使い方がありますので、ご了承の上参考にしてみてください。
トリアとケノンの大きな違い
僕自身、脱毛の経験はありません。
ヒゲや眉毛を自分でカミソリで剃るぐらいの知識と経験だけでした。
なので、ヒゲ脱毛を考えている、ヒゲ脱毛って本当にできるの?っていう初心者の方にもわかってもらえるように詳しく紹介してこうと考えています。
では、本題、トリアとケノンの大きな違いはレーザー脱毛か、光脱毛かってことでした。
トリアがレーザーで、ケノンが光?
トリアのレーザー脱毛というのは、ご存知一般的にレーザー光線とかテレビでレーザービームって言われているものを応用した技術です。
ちなみに、レーザー脱毛は強力ではあるのですが、危険も伴いますので、営利目的の脱毛は医療従事者のみとなっています。
そのために、レーザー脱毛ができるところは、〇〇医院とか、〇〇クリニックという医師がいるところのみとなっています。
逆にケノンの光脱毛は、一般的なエステサロンや脱毛サロンと言われているところ(医療従事者でなく、一般者が施術)で使われている技術となっています。
光脱毛とレーザー脱毛の違いは別ページで紹介するとして、トリアがレーザー脱毛器で、ケノンが光脱毛器ってことが一番の大きな違いと言って問題ないはずです^^